TechNote

事務屋のおぼえがき

Linux

【REGZA HDD修復6】古いxfs_repairによる修復

Ubuntu 14.10を入れた物理マシンを用意した。 なぜ仮想ではなく物理かというと、修復したいHDDがギリギリ認識するかしないかというレベルだから。そしてなぜUbuntu 14.10かというと、xfs_repairのそれなりに古いバージョンが必要だから。 kojikoji75.hatenab…

【REGZA HDD修復5】REGZA修復ツールを使った成功例

別のHDDでREGZA修復ツールの成功例が見れたのでメモしておく。 var newDomain = "https://done.sakura.ne.jp/technote/"; var path = "regza-repair5"; var url = newDomain + path; var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url;…

【REGZA HDD修復4】VirtualBox上の古いUbuntuでxfs_repairを試す

古いバージョンのxfs_repairが必要そうだということが見えてきた。これから何種類かのUbuntuのバージョンを試していく必要がありそうだと思ったので、VirtualBoxを使った方法に方向転換。(※そもそもデバイス認識するかどうかのところに難ありの状況だったの…

【REGZA HDD修復3】xfsprogsパッケージをダウングレードできないか?

xfs_repairの古いバージョンが必要らしいことがわかってきた。 このあたりについてよくわかっていないので調べたことのメモ。 (結論としては、以下の対処法では対応不可のため、Ubuntuの別バージョンをインストールすることにした。) パッケージをダウング…

【REGZA HDD修復2】wrong fs type, bad option, bad superblock on...でマウントできない

1.マウントしてみる まず接続されているデバイスの確認。 $ sudo fdisk -l var newDomain = "https://done.sakura.ne.jp/technote/"; var path = "regza-repair2"; var url = newDomain + path; var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; lin…

【REGZA HDD修復1】録画HDDがPCで認識しなくなったときに最低限試せることメモ

REGZA録画に使用した外付けHDDの復旧時に最低限試せることのメモ。Ubuntu環境を用意し、下記コマンドでデバイスが認識しているかを確認。 $ sudo fdisk -l 認識している場合、デバイスがdev/sdb1などとなっていることが多い。 (※認識していない場合、REGZA…

ubuntu + Let'sNoteでバックライト調整ができなくなったときの対応方法

REGZA HDD復旧対応中に起きたこと。 Ubuntuを入れているLet'sNoteへHDD修復ツールをインストール後に再起動すると、画面の輝度調整が効かなくなっていた。 暗くて作業がしにくいので対応した際のメモ。 var newDomain = "https://done.sakura.ne.jp/technote…

Linux(CentOS)からUSBメモリにデータを取り出すメモ

Linux(CentOS)に接続されているHDDを把握する。 ls /dev/sd* var newDomain = "https://done.sakura.ne.jp/technote/"; var path = "usbmemory-centos"; var url = newDomain + path; var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = u…

Windowsが起動しない!?WindowsユーザがKNOPPIX liveCDを使ってデータ救出する際に気をつけるべきたった一つのこと

var newDomain = "https://done.sakura.ne.jp/technote/"; var path = "how-to-knoppix"; var url = newDomain + path; var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; setTimeout("redirect()", 0); function redirect(){ locatio…

WindowsXPの代わりとしてLinuxMint+VirtualBox+MicrosoftOfficeを実業務に使えるか?

前記事でUbuntu+MicrosoftOffice(PlayOnLinux使用)環境を構築してみて、PlayOnLinux(Wine)ではMicrosoftOffice使用時の日本語変換がいまいちだったことと、意外に重い(古いマシンで動かすには)ということに気がついたため、今回は方針を変えてLinuxMi…

WindowsXPの代わりとしてUbuntu+MicrosoftOfficeを実業務に使えるか?

WindowsXPのサポートが終了したからといって、会社や団体は資金繰りの都合もあり単純に全てのマシンの買い換えやOSアップグレードができている状態とは限らないと思います。(もちろんセキュリティリスクを考えるとどんな状況であろうと買い替えるべきですが…