TechNote

事務屋のおぼえがき

2024-01-01から1年間の記事一覧

【解決済み】Panasonic冷蔵庫のH21エラー対応方法とつまずきポイント

いつの間にか我が家の冷蔵庫で「H21」という表示のエラーが出ていて、製氷機が機能していない状態になっていた。そのときの対応のメモ(参考にする場合は自己責任で)。 var newDomain = "https://technote7.com/"; var path = "panasonic-h21error"; var ur…

Gmailで画像添付メールだけを検索する

「かなり前に大事なキャプチャ画像を自分自身のGmailに転送していた気がする…」。そんなときに必要になる検索の小技メモ。 var newDomain = "https://technote7.com/"; var path = "search-image-in-gmail"; var url = newDomain + path; var link = documen…

はてなブログでの個人的必須CSSのメモ(この記事の目次、Monokai風シンタックスハイライト)

はてなブログのブログテーマを試しにテーマストアのものに変更し、また公式テーマに戻したところ、以前設定して長年使っていたデザインCSSが消えていたということがあったので、自分にとっての必須設定をメモしておく。ほとんど公式のままだけどこれだけで満…

Windows環境だけで手軽にパスワードを生成する(js不使用)

PowerShellのワンライナーを使うと、Windows環境だけで手軽にパスワードを生成できるというメモ。.jsのような別ファイルを用意する必要もない。 Windowsでパスワード生成するコマンド クリップボードに貼り付けたいとき 10個パスワード生成したいとき var ne…

WordPressからパスワードリセットメールが来ないときの強行手段

WordPressからパスワードリセットメールが来ない DB上でパスワードを設定する際の注意点 WordPressからパスワードリセットメールが来ない 昔WordPressで作ったサイトのメンテを久しぶりにしようとしたとき、 WordPressのログインパスワードを忘れた リセット…

chkdskの成功例

ことの発端はPCに外付けSSDを接続した際の下記のメッセージ。 dにアクセスできません ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。 こういうのの修復でうまくいった試しがないため、また不毛な時間を消費するのかと思いつつも、…