Apache
いまだに社内LAN環境のブラウザはie8、ブラウザのバージョンアップは基幹システム(ミッションクリティカルなシステム)側の挙動に影響するためしてはいけないという環境で、内製システムを作っている。 当初はie8だけだったので、逆に割り切ってie8向けだけ…
Windows+XAMPP環境にはかなりお世話になってきましたが、以前より「何か遅い」とは感じつつも、ローカル開発環境ってこんなもんなんだろうなーと思い込んで使ってきました。でも実際は、Windows+XAMPP環境を何もいじらずそのまま使用しているとMySQL接続が低…
前エントリー「PHPからociでOracleデータベースへ接続する方法と注意点まとめ - TechNote」で、PHPからociでOracleデータベースに接続したときのメモを残しましたが、実際にociを使用して既存システムのデータベースに接続をするときには「セッション数」を…
photo credit: torkildr via photopin cc サマリー 1.ociとは 2.php.iniの設定 3.Oracle Instant Clientのインストール(必要な場合) 4.XAMPP起動時の注意点 5.PHPからoracle接続の記述方法 6.CodeIgniter使用時の記述方法 var newDomain = "ht…
Webサイトを移転する機会は誰にでもあるでしょう。私の場合は、古いサイトの再構築を頼まれ、このときサイトの設置場所(サーバ)自体は変わりませんでしたが、WAF(WebApplicationFramework)を使って再構築したので「URLが変わってしまう」という問題にぶ…
はまりかけたのでメモ。htaccessに下記を記述。 AuthUserFileの記述方法に注意。ここで間違ったパス指定をするとブラウザ側でError500がでる。 AuthType Basic AuthName "Recycler" AuthUserFile d:\xampp\htdocs\test\.htpasswd require valid-user htpassw…
my.iniで下記が追記されているか確認。なければ追記。[mysqld] character_set_server=utf8 skip-character-set-client-handshake [mysqldump] default-character-set=utf8 [mysql] default-character-set=utf8基礎からのMySQL 改訂版 (プログラマの種シリー…
var newDomain = "https://done.sakura.ne.jp/technote/"; var path = "two-webserver"; var url = newDomain + path; var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; setTimeout("redirect()", 0); function redirect(){ location…