【REGZA HDD修復3】xfsprogsパッケージをダウングレードできないか?
xfs_repairの古いバージョンが必要らしいことがわかってきた。
このあたりについてよくわかっていないので調べたことのメモ。
(結論としては、以下の対処法では対応不可のため、Ubuntuの別バージョンをインストールすることにした。)
パッケージをダウングレードしたい
インストールされているパッケージ一覧を表示
$ apt list --installed
xfs_repairのパッケージ名は「xfsprogs」。version 5.3.0であることがここで既にわかる。
利用可能なxfsprogsのバージョンを表示。
apt show xfsprogs -a
結果
Package: xfsprogs Version: 5.3.0-1ubuntu2 Priority: optional Section: admin Origin: Ubuntu Maintainer: Ubuntu Developers <ubuntu-devel-discuss@lists.ubuntu.com> Original-Maintainer: XFS Development Team <linux-xfs@vger.kernel.org> Bugs: https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+filebug Installed-Size: 2,740 kB Provides: fsck-backend Depends: libblkid1 (>= 2.17.2), libc6 (>= 2.28), libdevmapper1.02.1 (>= 2:1.02.20), libicu66 (>= 66.1~rc-1~), libreadline5 (>= 5.2), libuuid1 (>= 2.16), python3:any, util-linux Suggests: xfsdump, acl, attr, quota Breaks: xfsdump (<< 3.0.0) Replaces: xfsdump (<< 3.0.0) Homepage: https://xfs.wiki.kernel.org/ Task: server, cloud-image, ubuntu-live, kubuntu-live, xubuntu-live, lubuntu-live, ubuntustudio-dvd-live, ubuntukylin-live, ubuntu-mate-live, ubuntu-budgie-live Download-Size: 773 kB APT-Manual-Installed: no APT-Sources: http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu focal/main amd64 Packages Description: XFS ファイルシステム管理用ユーティリティ mkfs.xfs を含む XFS ファイルシステムを利用するためのコマンド群です。 . XFS は、高性能なジャーナリングファイルシステムであり、SGI IRIX プラット フォームが起源です。完全にマルチスレッド化されており、大容量のファイルや ファイルシステム、拡張属性、extent ベースの可変ブロックサイズをサポート しています。 そして、性能とスケーラビリティの両立を助けるため、BTree を広範囲 (ディレクトリ、extent、空き領域) にわたって利用しています。 . Refer to the documentation at https://xfs.wiki.kernel.org/ for complete details.
利用可能なパッケージを調べる
apt-cache showpkg xfsprogs
結果
Package: xfsprogs Versions: 5.3.0-1ubuntu2 (/var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_focal_main_binary-amd64_Packages) (/var/lib/dpkg/status) Description Language: File: /var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_focal_main_binary-amd64_Packages MD5: 11edfc24e752c0542cb7648c8934181f Description Language: File: /var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_focal_main_binary-i386_Packages MD5: 11edfc24e752c0542cb7648c8934181f Description Language: ja File: /var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_focal_main_i18n_Translation-ja MD5: 11edfc24e752c0542cb7648c8934181f Description Language: en File: /var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_focal_main_i18n_Translation-en MD5: 11edfc24e752c0542cb7648c8934181f Reverse Depends: xfsdump,xfsprogs 2.6.30 regza-hdd-easy-repair,xfsprogs regza-hdd-easy-copy,xfsprogs ceph-base,xfsprogs nfs-ganesha-xfs,xfsprogs udisks2,xfsprogs ubuntu-server,xfsprogs libpam-mount,xfsprogs curtin,xfsprogs ceph-base,xfsprogs xen-tools,xfsprogs puppet-module-swift,xfsprogs puppet-module-icann-quagga,xfsprogs partitionmanager,xfsprogs obs-build,xfsprogs nfs-ganesha-xfs,xfsprogs libguestfs-xfs,xfsprogs glusterfs-common,xfsprogs fsarchiver,xfsprogs fai-setup-storage,xfsprogs xfsprogs:i386,xfsprogs xfslibs-dev:i386,xfsprogs 3.0.0 xfslibs-dev,xfsprogs 3.0.0 xfslibs-dev,xfsprogs 3.0.0 xfsdump,xfsprogs 3.0.0 ceph-base,xfsprogs udisks2,xfsprogs ubuntu-server,xfsprogs libpam-mount,xfsprogs gparted,xfsprogs gfxboot,xfsprogs curtin,xfsprogs Dependencies: 5.3.0-1ubuntu2 - libblkid1 (2 2.17.2) libc6 (2 2.28) libdevmapper1.02.1 (2 2:1.02.20) libicu66 (2 66.1~rc-1~) libreadline5 (2 5.2) libuuid1 (2 2.16) python3:any (0 (null)) util-linux (0 (null)) xfsdump (3 3.0.0) xfsdump (0 (null)) acl (0 (null)) attr (0 (null)) quota (0 (null)) xfsdump (3 3.0.0) xfsdump:i386 (3 3.0.0) xfsdump:i386 (3 3.0.0) xfsprogs:i386 (32 (null)) Provides: 5.3.0-1ubuntu2 - fsck-backend (= ) Reverse Provides:
使用可能なすべてのバージョンを一覧表示するには
apt policy xfsprogs
xfsprogs: インストールされているバージョン: 5.3.0-1ubuntu2 候補: 5.3.0-1ubuntu2 バージョンテーブル: *** 5.3.0-1ubuntu2 500 500 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu focal/main amd64 Packages 100 /var/lib/dpkg/status
OSのバージョンを下げるしかない?
関連コマンド(この先やるはずだったこと)
バージョン指定でインストール
$ apt install [パッケージ名]=X.X.X
利用可能なバージョンを調べる
$ apt info [パッケージ名]
古いバージョンでのインストールが成功しても、apt upgrade で更新されてしまうので、据え置き
$ apt-mark hold [パッケージ名]
バージョン固定を解除
$ apt-mark unhold [パッケージ名]
現在バージョン固定されているパッケージを表示
$ apt-mark showhold