SwitchBot
SwitchBotをIFTTT (If This Then That)と連携させて、URLトリガーで指ロボットを操作する手順のメモ。
指ロボットをハブの近くにおいた状態で、SwitchBotアプリを確認すると、「近くのボット」として既に勝手に認識してくれていることがわかる。このまま〇マークをタップするときちんと動作する。これはBluetooth接続での動作確認をしたのと同じことになる。 き…
まずはスイッチボットハブミニの設定から。 ちなみにスイッチボットハブミニはコンセントに挿して給電するものとなっていますが、その辺の話は割愛。 スイッチボットアプリをインストール 初期設定 接続テスト1 - エアコンのリモコン 接続テスト2 - テレビ…