眠っていたYAMAHAのルータ「RT57i」をハブとして活かした
職場でハブが足りなくなり、どういう設定で昔使われていたかわからないが故障していないのは確かであるRT57iを使うことにした。
とりあえず初期化して工場出荷時状態に戻す。
(1)電源を入れ、INITスイッチを押しながらRESETスイッチ (2)INITスイッチを押したままRESETスイッチをはなす (3)INITスイッチをはなす。ピーっと音がなり、初期化完了。
次に、設定を行うためにLANポートにLANケーブルをさし、PCと直でつなぐ。ブラウザから管理画面へアクセス(192.168.100.1)。以下を設定。
・DHCPサーバとして使用しない ・IPアドレス:DHCP ・念のためDSUはOFFに(たぶんこれはどっちでもよい)
これでLANポートだけ使用してハブとして使えるようになった。


