TechNote

事務屋のおぼえがき

Wi-Fi環境切り替えバッチ

社内にそれぞれ用途が違う複数の種類のWi-Fiがあり、大量のマシンにそれらを設定していく必要が生じたので、それ用のバッチの作成したときのメモ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.Wi-Fiプロファイルの準備 2.Wi-Fi接続のための…

バッチで仮想ドライブ(.vhdx)をマウントしてinetcacheフォルダ削除

背景 大量のユーザプロファイルディスク(←これが仮想ディスク(.vhdx))があり、このユーザプロファイルごとにinetcacheフォルダ(IEのキャッシュがたまる場所)をもつような特殊な環境があるとする。今回、仮想ディスクをマウント⇒inetcacheフォルダの中…

Windows7/8.1からWindows10へStickyNoteの付箋データを移行する

Windows7/8.1からWindows10への付箋データの移行は単純にsntファイルの移動だけでは済まない。今回Windows7/8.1からWindows10へ付箋データを正常に移行できたのでそのときのメモ。 1.移行元マシン(Windows7やWindows8.1)の付箋データをコピー 移行元マシ…

サーバの時刻がずれてきたときの対応メモ(w32tmコマンドにひととおり触れる)

ActiveDirectory環境であればドメインに参加しているPCはADサーバから時刻をもらっている。 なのでPCの時刻がずれてきたらADサーバがどこから時刻をもらっているかを確認する必要がある。状態を確認するためのコマンド。ここで、どこから時刻をもらっている…

プリントサーバ(Buffalo LPV4-TX1)の設定メモ

これまで触る機会がなかったが、IEEE1284パラレルポートプリンタをネットワークプリンタとして使いたいと、LPV4-TX1を手渡された際の対応メモ。 大した作業ではないが、こういうときに専用のソフトをダウンロードせずにブラウザやpingだけでなんとかしようと…

使い古しのプリントサーバ(Buffalo LPV3-U2)の再設定メモ、IPアドレス確認方法

「どこの部署で使われていたものかわからないが、これを使ってUSBプリンタをネットワークプリンタとして使いたい」と古めのプリントサーバLPV3-U2あたりを手渡された際の対応方法メモ。 大した作業ではないが、こういうときに専用のソフトをダウンロードせず…

Windows10で「回復環境が見つかりません」解決のメモ

Windows10では通常、初期状態に戻す際に「回復」という機能があるが、今回、回復をしようとしたら以下のようなエラー。 この解決に至るまでにいろいろとあったので作業メモを残しておく。 回復環境が見つかりません Windowsインストールメディアまたはリカバ…

WindowsUpdateで「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用できません」対応時のメモ

ローカルネットワークで運用しているシステム用の端末(かなり長期間WindowsUpdateが行われていない端末)のUpdateを頼まれた際に、スタンドアロン更新を試みるも、途中で「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用できません」ではまった際に学ん…

Buffalo NAS設定時によくハマりそうなところ(固定IPアドレス環境)

今まで何度もやってきたNAS初期設定作業だけど、その都度同じようなところで躓いていたような気がするので、今回メモを残しておく。(たぶん自分がネットワーク知識において未消化部分が多いまま作業しているから躓いているのだろうとは思う。変なこと書いて…

AdobeCCによるバージョンアップの際に注意すべきこと(Illustrator,Indesign,Photoshop...)

アップデートではなくバージョンアップをしたい場合のメモ。AdobeCCにおいてはネットのヘルプが多岐にわたり過ぎていてなかなか欲しい回答にたどり着けない。このため、自分が今後もやりそうな作業は作業logをとっておくのがよい。AdobeCCを起動し、該当のア…

Officeクイック実行版(Click to Run:C2R形式)を社内ネットワークにおいてODT(Office展開ツール)を使ってアップデートしたメモ

サマリー Officeクイック実行版(C2R形式)はWSUS配信によるアップデートができない。 対応するにはMicrosoftが配布しているOffice Deployment Tool(ODT)を使ってアップデートを行う必要がある。(※Office 2010についてはWSUSからの配信があるため問題ない)…

Office2016(C2R)+Access2013(VLSC)環境でのAccess2013側新元号対応log(C2RとVLSCの同居編)

困ったことにVLSC版Accessを独自で購入して入れている部署も存在するため、対応せざるを得なくなったlog。 まず「Office2016とAccess2013は同居が可能」という前提があるから成り立つ話であるということを明記しておく。(同居問題についてはこの記事を参照…

社内LANで WSUS+OfficeDeployTool でOfficeを新元号対応させたlog

社内LAN環境(インターネット非接続、WSUS環境)でOfficeを新元号対応させたときのlog。 なお社内にはWindows7,Windows8.1,WIndows10と、それにインストールされたOffice2010,Office2013,Office2016(Click2Run)が混在している状態。 新元号対応 // = 480) …

Linux(CentOS)からUSBメモリにデータを取り出すメモ

Linux(CentOS)に接続されているHDDを把握する。 ls /dev/sd* // = 480) { // 表示領域が480ピクセル以上の時(PC用) document.write(""); google_ad_client = "ca-pub-1613361159981420"; google_ad_slot = "9811844224"; google_ad_width = 336; google_ad…

AWS(AmazonWebServices)無料登録者は注意!退会の方法

1.AWS(AmazonWebServices)無料登録のワナ 2.AWSの退会方法 var show_width = document.documentElement.clientWidth; if (show_width >= 480) { // 表示領域が480ピクセル以上の時(PC用) document.write(""); google_ad_client = "ca-pub-16133611599814…

XAMPPパッケージ版PHPListの設定(メール送信テストまで)

1.XAMPPパッケージ版PHPListダウンロードとインストール 2.XAMPPパッケージ版PHPListのphp.iniを修正 3.XAMPPパッケージ版PHPListのsendmail.iniを修正 var show_width = document.documentElement.clientWidth; if (show_width >= 480) { // 表示領域…

ActiveDirectoryで作業用の一時管理者権限アカウントを作成時に注意すべきたった1つのこと!

ActiveDirectory運用では、普通は一般ユーザには管理者権限は与えない場合が多いはず。 弊社では、業務に必要なソフトをユーザがインストールするような場合、管理者パスワードを知っている情報担当者が(リモートデスクトップ等で)インストール作業時のユ…

困った!Cドライブ直下に保存したisoファイルが見えない場合の対応方法

DVDのバックアップをiso形式としてとる際に、Cドライブに保存したはずなのにない!? 何度同じ思いをしたかわからないのでいい加減メモを残しておく。 1.Cドライブ直下に保存したisoファイルがないという現象 2.Cドライブ直下に保存したisoファイルがあ…

いまさらきけない!?Windows10 OS アップデートの周辺事情

Windows10アップデートに関しては注意点が多く、とくに企業へWindows10を導入するにあたっては、業務システムへの影響を充分配慮した検討をする必要がある。 1.Windows10アップデートの必要性とWindows10アップデートモデルの種類 2.CB(最新モデル) 3…

WordPressトップページでTableofContentsPlusの目次自動作成が効かない!?

トップページでTableofContentsPlusの目次自動作成が効かない問題 このサイトでは現在WordPressテーマ「TwentySeventeen」にて、超有名目次作成プラグイン「Table of Contents Plus」を使って目次の自動生成をするようにしていますが、トップページへ「Table…

WordPressテーマ「TwentySeventeen」のサイトタイトルが大文字にならないようにする方法

「TwentySeventeen」のサイトタイトルが勝手に大文字になってしまう問題 「TwentySeventeen」サイトタイトルで英字スペルを使用している場合、全て自動で大文字に変換されてしまいます。 本サイトでいうと、サイトタイトルは「remember the milk」としている…

winhttp proxyの設定とその周辺事情

最近winhttpコマンドをよく使うので、ここらで一度まとめておく。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.winhttpってなに? (1)InternetExplorer (2)コマンドプロンプト 2.winhttpとieのproxy設定の違い 3.これだけ知っとけば…

明日は我が身!? Googleアカウントに突然ログイン出来なくなったときの対応方法と周辺情報

先日Gmailを使おうとして、Googleアカウントに突然ログインできなくなるという恐ろしい事態に遭遇しました。この時、ググっても良い解決策がなくて困りましたので、私がとった解決策をまとめておきます。またその背景となる一通りの周辺情報もまとめておきま…

CentOS6.8にMySQLを入れる~ユーザ設定でハマる(Access denied for user 'root'@'localhost')

既にmysql関連が入っているか確認する $ sudo yum list installed | grep mysql 実行結果 mysql-libs.x86_64 5.1.73-8.el6_8 @updates var show_width = document.documentElement.clientWidth; if (show_width >= 480) { // 表示領域が480ピクセル以上の時(…

PHPUnit パスを通すのにはまった

phpunitインストール後、phpunit --version するとcommand not found。 どうやらパスが通ってない模様。 var show_width = document.documentElement.clientWidth; if (show_width >= 480) { // 表示領域が480ピクセル以上の時(PC用) document.write(""); go…

CentOS6.8+PHP5.6にPHPUnitのインストールではまる

PHPUnitをいれるため、まずはcomposer.jsonを作成。 { "require-dev": { "phpunit/phpunit": "5.5.*" } } ではインストール。 composer install --dev 実行結果 You are using the deprecated option "dev". Dev packages are installed by default now. Loa…

suで/usr/local/binにパスが通っていない?

CentOS6.8でcomposerいれた後「mv composer.phar /usr/local/bin/composer」してcomposerとたたいても「not found」となった。 printenvでパスを調べると、/usr/local/binにパスが通っていない。 var show_width = document.documentElement.clientWidth; if…

CentOS6.8のPHPを7にあげる~Composerインストールまで

まえおき CentOS6.8で普通にphpをyumインストールしてもPHP5.3.3しか手に入らなかったので、入れなおす。 ここからはroot権限が必要な作業が多いので、あらかじめroot権限を付与。 var show_width = document.documentElement.clientWidth; if (show_width >…

Windows10+Vagrantでローカル開発環境構築まとめ

以前試したやり方は一部ブラックボックスな部分があり、自分的には消化不良の部分があったので、自分なりにいろいろ試して一番しっくりきた方法をまとめておく。 var show_width = document.documentElement.clientWidth; if (show_width >= 480) { // 表示…

Windows10+Vagrant環境でのbentoのくだり復習

前回のメモでよくわからずに使っていた vagrant init bento/CentOS-6.8 のくだりを調べたのでメモ。 普通は $ vagrant box add {title} {url} $ vagrant init {title} という手順を踏みますが、ここで「vagrant init bento/CentOS-6.8」としたのはなぜか? v…